2021.01.04
▶あけましておめでとうございます!
新年 あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、本日より保育もスタートしました!
年末年始は雪が降るほどの寒さとなり、
子ども達の体調も心配していましたが、
今日登園してきた子ども達の元気な様子に
安心しました。
2歳児さんは、「あけましておめでとう」と
挨拶をしてくれる子もおり、お家でも
新年のあいさつをしていたんだな~と
お正月のお家での光景が目に浮かぶ
ようでした。
さて、今年は丑年。
丑年は、先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが
大切な年。また、牛は大変な農作業をしっかり手伝って
くれる働きぶりから「耐える」「これから発展する前触れ
・芽が出る」というような年になるともいわれているそうです。
今年も、まだまだコロナウイルスへの対策は
続きますが、できる事を一つ一つしていくことが
明るい未来につながるんだなと感じています。
昨年は、新型コロナウイルスの流行により、
思いもよらない1年となりましたが、
今年は少しでも良い方向に向かうことを
願いつつ、子ども達と充実した園生活を送って
行くことができるようにしていきたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
園長