2020.10.01
▶職員研修を行いました!
こんにちは
9月29日に、姉妹園の上府あおぞら保育園に
日本赤十字社の方をお招きして、職員研修を
行いました。
今回の内容は、エピペンの使い方・心肺蘇生とAED
そして、気道に異物が詰まった際の、気道異物除去の
方法を教えていただきました。
救命講習は毎年行っていますが、やはり何かあった時に
落ち着いて対応するためには、年に一度はこういった機会
を設けて手順を確認しておくことが大切だと、指導員の
方もおっしゃっていました。
気道異物除去を人形を使って実際にやって
います。1歳未満の乳児と1歳以上の幼児
では行う方法も違います。
今月の園だよりでも紹介していますので、
ぜひ参考にされてみてください。
さて、今日は中秋の名月ですね。
今日は天気も良く、きれいに見えるようです。
私も、忘れずに夜空を見上げてみようと
思います。
園長